【祖先探しの旅】~ルーツを辿る~(絶賛調査中♪)

祖先のルーツを追っています。戸籍調査と会津藩士、斗南藩士の名簿調査を行っていきたいと思います。https://hanachankawaii.hatenablog.com/

【ルーツを辿る】会津藩士・斗南藩士 <その4>

     f:id:hanachankawaii:20201212191128p:plain

 

こんにちは、はなです。

さてさて、今回は戸籍調査に進展がありましたので、そのご報告です!

 

前回までに分かった事は、

1.祖父の昭和40年初頭の本籍地

東京都芝区三田松坂町

2.祖父の出生地

福島県若松市(現在の会津若松市)にて、明治41年(1907年)出生

3.曾祖父母の氏名

曾祖父:「信彦」、曾祖母「カウ」

でした。

 

ただ、港区から取得した祖父の除籍謄本に東京都に転籍する前の
本籍地の記載が無かったので、祖父の出生した地名(番地まで記載あり)で、

祖父と曾祖父の除籍謄本、原戸籍謄本の取得を試みました。

 

その結果は、、、

曾祖父(信彦)の戸籍遍歴が判明しました!!

(昔へ遡っていきますね♪)

1.    明治41年(1907年)、福島県会津郡町北村始字村

2. 明治34年(1901年)、福島県会津郡門田村

3. 明治26年1893年)、福島県会津郡町北村始字村

4. 明治25年(1892年)、福島県会津若松町北小路町

5. 明治25年(1892年)より前、福島県会津郡始村

 

転々とはしていますが、調べてみると、すべての住所が現在の

会津若松市に該当するようです。

いうか、同じ住所に居たり戻ったりしたみたいな^^;

 

それと、もう一つ判明した事、

高祖父の氏名です!!

それは、

「赤羽 源之允」である事が分かりました!!

たぶん読み方は「げんのじょう」かと思われますが、

実際のところは良く分かりません^^;

 

家系図のようなもので記すと、下記のような感じでしょうか。

源之允ー信彦ー良知ー昭彦ー私

 

いやはや、何とか4代先までは判明しましたが、

これから先が更に難航しそうな予感です。。。

 

実は曾祖父「信彦」は、高祖父「源之允」明治15年(1882年)

に養子として迎えられていて、家督を相続しているようで、

明治25年(1892年)当時の戸籍を見ると、

高祖父「源之允」は亡くなっている事になっています。

もしかしたら高祖父が亡くなる際に、曾祖父が養子として入ったのかもしれません。

 

いずれにしても、高祖父「源之允」の戸籍は不明のままです。

曾祖父「信彦」の前戸主という事しか分からないのです。)

ですが、折角ここまで辿り着いたので、もう少しのような気もします!

 

また会津若松市役所に相談しようかなって思ってます(^^♪

 

また情報やコメント、ご意見などございましたら、

お気軽にご連絡下さい!!

ではでは、また次回お会いしましょう!!

はなでした^^

 

⇓⇓もし良かったら、ポチッとお願いします(^^♪

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村


日本史ランキング

 

【ルーツを辿る】会津藩士・斗南藩士 <その3>

     f:id:hanachankawaii:20201212191128p:plain

こんばんは、はなです。

今回は、戸籍調査に進展がありましたので、そのご報告をして参りたいと思います。

 

祖父は、昭和40年初頭、東京都芝区三田松坂町

(今で言うと港区三田五丁目辺り)に住んでいたと前回ご報告させて頂きました。

東京都港区役所に父の除籍謄本を取得し、それが判明致したのですが、

そこで分かった事は、下記になります。

 

1.祖父の昭和40年初頭の本籍地

東京都芝区三田松坂町

(父と同居していた住所と同一)

2.祖父の出生地

福島県若松市(現在の会津若松市)にて、明治41年出生

3.曾祖父母の氏名

曾祖父:「信彦」、曾祖母「カウ」

 

やはり聞き伝えではありましたが、

祖父は会津若松出身である事が分かりました!

それと大きな収穫として、

曾祖父の氏名が分かった事

これは何よりの収穫です。

ここからは曾祖父の戸籍を遡っていけば良いのですからね!

 

ただですね、ひとつ調査をする上で、

問題がある事が分かったのです。。。

 

情報を整理すると、

・祖父は、明治40年会津若松で生まれた

(曾祖父が当時の若松市役所に出生届を出している)

・祖父は昭和40年初頭に、

 東京都芝区三田松坂町に本籍地を構えている

ここからが問題で、

なぜか、港区から取得した除籍謄本に

東京都芝区三田松坂町に転籍する前の

本籍地の記載が無い!!

 

通常は、転籍する前の本籍地(従前本籍地)の記載があるもの(らしい)なのですが、

それがなぜか無いのです。。。

ガーン😨(ショボン。。。)

 

これは困ったぞ、と思ったのですが、はなは諦めません!!

会津若松市役所の市民課に電話で問合せをしてみました。

その方曰く、

「従前の本籍地が無いと調査できない

(番地まで分かるもの)」

との事でしたが、祖父の出生地には番地までの記載があったので、

それで調査可能か聞いてみました。

すると

「その出生地での番地が本籍地かどうかは、調べてみないと

分からないが、依頼を受ければ調べてみます!」

との回答を得られました。

ダメもとで良ければ調べてみるよってことですね!

 

という事で、

福島県会津若松市役所に、

曾祖父「信彦」、

若しくは、祖父「良知」の戸籍調査依頼をする段取りとなりました!!

これは遠方なので、郵送依頼ですけどね。

 

この結果は、また次回ご報告させて頂きたいと思っております。

どこまで辿れるか分かりませんが、少しずつでも分かってくると嬉しいものです。

 

また情報やコメント、ご意見などございましたら、

お気軽にご連絡下さい!

ではでは、また次回お会いしましょう!!

 

⇓⇓もし良かったら、ポチッとお願いします(^^♪

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村


日本史ランキング

 

【ルーツを辿る】会津藩士・斗南藩士 <その2>

     f:id:hanachankawaii:20201212191128p:plain


こんにちは、はなです。

さてさて今日は、

会津藩士人名辞典 : 役名禄高住所明細. 安政5年調』

の調査結果を綴っていきたいと思います。

この文献は、国立国会図書館に所蔵されているのですが、デジタルコレクションとして、ネットでも確認する事ができます。

便利な時代になりましたね〜

安政5年というといわゆる幕末、安政の大獄があった年ですね。

西暦で言うと1858年にあたります。

 

ちなみに、URLはこちらになります⇓⇓

会津藩士人名辞典 : 役名禄高住所明細. 安政5年調 - 国立国会図書館デジタルコレクション

 

本当は、国立国会図書館に出向きたかったのですが、こんなコロナ禍の状況ですし、

ネットで調べることができるのなら・・・

ということで、調査開始です!

 

で、ですがね、初めスマートフォンで閲覧してみたのですが、全然文字や画像が小さくで読めないww

こりゃダメだということで、パソコンにて再トライです。

パソコンだと良く確認できない箇所のズームアップもスムーズで、良い感じです♪

 

これには、その当時の会津藩士の氏名、禄高、住所が絵地図のような感じで記されています。全55ページ(コマ)です。

その中で今回は、赤羽家に特化して調べてみました。

 

すると、そこに記されていた人名は下記14名でした。

(石高や役職の記載の無い方が多いですが...)

 

赤羽五三郎 250石

赤羽庄三郎 350石

赤羽勝之進 300石 物頭

赤羽源兵衛 200石 

(別ソースから、弟 赤羽酉五郎、次男 赤羽源六)

赤羽大助

赤羽豊四郎

赤羽藤助

赤羽郷右エ門

赤羽登

赤羽勝次郎

赤羽庄左エ門

赤羽勘兵衛

赤羽源吾

赤羽秀之助

 

さあこの方々に私の祖先が繋がっているのかどうか...

全く不透明ですが、他の文献調査と祖父の戸籍調査とを合わせながら、手掛かりを探っていきたいと思います!

次は、葛西富夫 著『斗南藩士』の調査進捗かな??

 

また情報やコメント、ご意見などございましたら、お気軽にご連絡下さい!

ではでは、また次回お会いしましょう!! 

 

⇓⇓もし良かったら、ポチッとお願いします(^^♪

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村


日本史ランキング

 

【ルーツを辿る】会津藩士・斗南藩士 <その1>

     f:id:hanachankawaii:20201212191128p:plain


明けましておめでとうございます!

はなです。

 

さてさて、今日は祖父の戸籍調査についての経過ご報告をして参ります。

と言ってもそんなに進展はないのですが(笑)

 

前回お話しした通り、祖父の出生地は、会津若松というのは聞いていたのですが、正確な住所も分からないので、まずは父の戸籍調査から始めました。

父の現在の本籍地は埼玉県桶川市

昭和40年前半に埼玉県上尾市に住居を構えているので、まずは桶川市役所から戸籍謄本を入手。

そこには予想通り、上尾市から転籍と記載されていたので、次に上尾市役所に除籍謄本改正原戸籍謄本を取得しました。

上尾市は現在の本籍地ではないので、戸籍謄本ではないんですね〜

これもまた、勉強、勉強(笑)

 

そしてその結果は、父は昭和40年前半に祖父の戸籍を抜けたと判明しました。

その場所は、東京都芝区三田松坂町

今で言うと港区三田五丁目にあたるらしいです。

 

そこで父は、祖父母、父の兄弟と同居していたようでした。

 

ようやく祖父の直近の住所が判明しました♪♪

次からは祖父の戸籍取得です!!

ですが、大きな壁が立ちはだかりそうな・・・

次回にその進展をご報告していきたいと思います。

 

それと並行して、下記資料の調査も開始しております。

こちらも随時、進捗を綴って参りたいと思います。

 

会津藩士人名辞典 : 役名禄高住所明細. 安政5年調』

会津藩士人名辞典 : 役名禄高住所明細. 安政5年調 - 国立国会図書館デジタルコレクション

こちらは、「国立国会図書館デジタルコレクション」

としてネットで閲覧できます!!

 

斗南藩士』 葛西富夫 著

斗南藩史 - 国立国会図書館デジタルコレクション

こちらは残念ながら、ネット閲覧できず・・・

 

また情報やコメント、ご意見などございましたら、お気軽にご連絡下さい!

ではでは、また次回お会いしましょう!!

 

⇓⇓もし良かったら、ポチッとお願いします(^^♪

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村


日本史ランキング

 

【ルーツを辿る】会津藩士・斗南藩士 <プロローグ>

 

f:id:hanachankawaii:20201212191128p:plain

はじめまして。

「赤羽(アカバネ)はな」と申します。

「はな」と言いましても、メスの飼い猫ちゃんの名前を拝借しておりまして。。。

 50代の初老の男性です^^;

 

それはさておき自身のルーツを知りたい!! という願望(欲求?)が以前からありまして…みなさんにもありませんか??

私は長年の夢?だったものを、少しづつですが実行に移し始めている段階です。

スーパー初心者なので、一つ一つ調べ調べ、一歩一歩進めていき、その進捗を綴っていきたいと思っております。

 

それでは本題に、

 

戸籍調査開始!!(祖父を辿ってみる)

私の祖父は、漆工芸家「赤羽良知」と言う者なのですが、キリスト教カトリック系の作品を多く作っておりました。

会津若松出身だとは聞いていたのですが、実ははっきりしたところは分からないのです。

そこで戸籍を辿っていく事にしましたが、これが道のりが長そうで…

 

次回は戸籍調査の途中経過をご報告したいと思います。

それと並行して、幕末・明治期の会津藩士、斗南藩の名簿関係を歴史資料から調査していますので、随時綴っていきたいと思います。会津藩士、斗南藩士の可能性も探っていきたいと思っております。

赤羽家中心となりそうですが、ご了承くださませ…

 

また情報やコメント、ご意見などございましたら、お気軽にご連絡下さい!

ではまた、次回お会いしましょう♪

 

⇓⇓もし良かったら、ポチッとお願いします(^^♪

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村


日本史ランキング